- 8月23日(水)
ズーム座談会を開催いたしました(12名参加)
今年の夏は暑すぎて、皆さんお互いの元気を確かめあいながらの自己紹介の後、小谷さんから今日のお題「家族」について、グループトークが始まりました。
お盆で離れて暮らしている家族が集まったり、余り会わない親戚と会えたり、逆に親が亡くなり親戚づきあいが少なくなったり…
子供が産まれて「家族」の思いがより深く愛おしく思えたり…
そんな話が出た後、小谷さんから、そんな家族と自分の先の話をしていますか?との問いかけです。
良しにつけ悪しきに付け、家族とは切っても切れない存在です。そんななか、自分がどうしたいのか、あなたをどうしたいか、本気で話をしたことがない、と多くの人は言います。でも、皆さん共通して「普段の会話の中に先の話を盛り込んで母の思いを聞いてます」「私自身も本気で考えないと」「もしばなゲームでもさりげなく思いを推察してます」等、多くの思いを聞かせていただきました。
9月から始まる「医療と暮らしを考える会」のセミナーでもこのような学びがたくさんできます。どなたでもご参加できます。
よろしくお願いいたします。
本日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は 9月27日(水)20:30~です
