医療と暮らしを考える会ロゴ

文字サイズ
標準
背景色

Tel:080-1476-5715

【日時】 2021年10月16日(土) 18:30~20:30
【プログラム】
  ①講演 『自宅療養を支える』
       西宮協立訪問介護センター 所長 稲葉典子氏
     『自宅で看取った私の経験』  遺族(がん患者グループゆずりは)
  ②意見交換会
【形式】神戸会場&オンライン併用   神戸会場はアムズ元町
【内容】訪問看護師である稲葉さんは、ご自身が母親を看取った経験も含め、自宅療養を選択する現実を教えて下さいました。娘の前で「母親であり続けようとする姿」、やがて「ゆだねる」を選択するようになる場面。状況によって本人も家族の心も変わるなか、「その人らしく」ということを考えさせられました。
 スライドでの発表は初めてといいながらも、遺族の立場でマイクを握って下さった藤本さん。ご主人の暮らす世界、そこに向き合うご家族さんの心の変化を告知時から看取りまで語ってくださる言葉・・・とても穏やかでした。
たとえ厳しい状況であっても、精一杯に向き合うことの大切さ。お二人から教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像2